Algomatic Tech Blog

Algomaticの開発チームによる Tech Blog です

2024.07 - Algomaticで話題になった生成AIニュースまとめ

こんにちは。Algomatic NEO(x) の宮脇(@catshun_)です。

本記事では Inside Algomatic という podcast の「Algomaticで話題になった生成AIニュースまとめ」という回で用意している会話ネタの一部として、7月に話題となったニュース一覧を公開します。なお以降で記述するニュースは、社内 slack や技術キャッチアップ会等から抽出しています。


また 2024.06 のニュース一覧は以下を参照ください。

おことわり

  • 以降で記述するニュースは、私の独断と偏見で抽出しており内容に偏りがあると思います。
  • 解釈や引用に誤りがありましたらご指摘いただけると幸いです。
  • 引用時の名称は原則として引用先の媒体で記述されているものに従っています。
  • プロダクト等の利用時は 必ずライセンスや利用規約を参照してください
  • 敬称略は「氏」で統一しており、社名については「株式会社」の記述は省略しております。

ニュース

モデル/データ公開等

論文解説、やってみた記事は極力省略しています。

ブログ・技術取りまとめ等

論文解説、やってみた記事は極力省略しています。

AIエージェント

研究論文については極力除いています。

イベント/学会

Algomatic の発信まとめ

Algomatic の発信まとめは 7月から note に移行しました!ここでは技術関連の発信についてピックアップします!

プレスリリース / サイトNews

07/25 - AI技術を活用した多言語動画翻訳サービス「DMM動画翻訳」のWebサービスβ版をリリース

DMM 動画翻訳は、動画コンテンツの字幕翻訳と音声合成を通じて、クリエイターや企業の国際展開を支援する サービスです 🌎

最大130言語に対応する字幕翻訳 と、日本語、英語、中国語に対応した自然な音声合成吹き替え翻訳 を提供しており、幅広いジャンルの動画に対応した高品質な翻訳を実現します。

07/11 - ホワイトペーパー - 生成AIは未来のHRをどう変える? Algomatic と PeopleX の両者が考える未来

株式会社PeopleXさんとの共同制作として 生成AI×HR についてホワイトペーパーが公開されました!

イベント

07/31 - GenAI Playground Meetup #01

「生成AI分野におけるエンジニアの実践知と経験」をテーマに 株式会社PLAID さん、株式会社ビズリーチ さん、と共催イベントを実施しました 🙌

https://algomatic.connpass.com/event/323785/

07/25 - Azure OpenAI Service Dev Day

ゴラク事業部 CTO の菊池 (@_pochi) が「生成AI時代のソフトウェアエンジニアが持つべきケイパビリティを考える」について登壇しました!

07/18 - TokyoAI Talks - 応用機械学習人工知能セミナー: AIエージェント

MLエンジニアの宮脇 (@catshun_) が「コード生成を伴うLLMエージェントの最新動向」について登壇しました。

07/04-06 - IVS2024 KYOTO

IVS2024 にて横断 CxO 野田(@ktknd)が「生成AI時代のユーザーインターフェース」について、カンパニーCEOの大野(@ono_shunsuke)が「生成AIが変える世界 - 革新的プロダクトを生み出す市場選択と開発手法の真髄」、について登壇しました 🙌

また Algomatic から公式サイドイベントとして「生成AI CxOと乾杯しNIGHT」を主催しました🍻

note

07/30 - Algomaticの新部門「AI Transformation(AX)カンパニー」で目指す新しいクライアントワークの形

新しく立ち上がった AI Transformation (AX) のカンパニー CEO の鴨居(@hktech94)が、カンパニーの立ち上げ背景や、目指すべきクライアントワーク についてお話ししています 🙌

07/16 - 生成AI時代のプロダクトをPMはどう思考すべきか?

NEO(x) カンパニーでプロダクトマネージャを務める帆苅(@k_hokari_biz)が 生成AI時代のプロダクトについて PM 視点からお話ししています 🙌

Algomatic Tech Blog

07/23 - LLMのシステム導入時に行いたい動作検証について

LLMのシステム導入における品質評価とは別に、システムの動作が想定通りであるかをどのようにテストするかに着目した動作検証方法について、MLエンジニアの宮脇(@catshun_)が紹介しています🙌

07/16 - 社内で Dify ハッカソンを開催しました!

Algomatic社内で実施した Dify ハッカソンについて、データサイエンティストの山内(@jof_5)が、各発表の中から具体例についてピックアップして紹介しています 🙌

おわりに

Algomatic では LLM を活用したプロダクト開発等を行っています。 LLM を活用したプロダクト開発に興味がある方は、下記リンクからカジュアル面談の応募ができるのでぜひお話ししましょう!