Algomatic Tech Blog

Algomaticの開発チームによる Tech Blog です

2024.05 - Algomaticで話題になった生成AIニュースまとめ

こんにちは。Algomatic NEO(x) の宮脇(@catshun_)です。

本記事では Inside Algomatic という podcast の「Algomaticで話題になった生成AIニュースまとめ」という回で用意している会話ネタの一部として、5月に話題となったニュース一覧を公開します。なお以降で記述するニュースは、社内 slack や技術キャッチアップ会等から抽出しています。

Podcast では生成AIニュースのほか、Algomatic 社員や外部から豪華なゲストをお招きし、会社の文化や思想、日々の仕事で生まれた知見をお届けしておりますので、こちらも併せてお聞きください!

おことわり

  • 以降で記述するニュースは、私の独断と偏見で抽出しており内容に偏りがあると思います。
  • 解釈や引用に誤りがありましたらご指摘いただけると幸いです。
  • 引用時の名称は原則として引用先の媒体で記述されているものに従っています。
  • プロダクト等の利用時は 必ずライセンスや利用規約を参照して下さい。
  • アフィリエイト的な記事を目指している訳ではないので、今後は記述形式を変更する可能性があります。

ニュース

学会関連

技術ニュース

論文解説、やってみた記事は極力省略しています。

Microsoft Build

5/21~23 に毎年開催している開発者向けのフラグシップイベント Microsoft Build が開催されました。今年は WIndows の最新の AI 機能から Microsoft Copilot の拡張とその機能に加え、より使いやすくなったクラウドソリューションまで様々な発表がありました。ここでは、その一部を取り上げていますが、詳細は以下のリンクをご覧ください。

Google I/O 2024

5/15 に毎年開催している開発者向けのフラグシップイベント Google I/O が開催され、今年は Gemini をはじめとする生成 AI を中心とした発表がありました。ここでは、その一部を取り上げていますが、詳細は以下のリンクをご覧ください。

OpenAI Spring Update

5/13 に Spring Update と題して、OpenAI から GPT-4o をはじめとする新機能の発表がありました。ここでは、その一部を取り上げていますが、詳細は以下のリンクをご覧ください。

https://openai.com/index/spring-update/

発表資料、ブログ等

論文解説、やってみた記事は極力省略しています。

Algomatic の発信まとめ

おわりに

Algomatic では LLM を活用したプロダクト開発等を行っています。 LLM を活用したプロダクト開発に興味がある方は、下記リンクからカジュアル面談の応募ができるのでぜひお話ししましょう!